
高根城(たかねじょう)は静岡県浜松市天竜区の城。街道の要所にあり今川、徳川、武田と支配が変わる。 |
高根城外観(東南の山から望遠にて撮影)
現在では市の史跡として本曲輪に井楼櫓(せいろうやぐら)、主殿、城門などが復元されている。 |
高根城外観(東南の山から撮影)
城内案内看板
登場の小道
本曲輪から水窪のながめ
本曲輪から水窪のながめ2
大手門と井楼櫓
井楼櫓
案内看板(本曲輪の構造)
二の曲輪
二の曲輪から井楼櫓、水窪の眺め
二の曲輪 門
二の曲輪へのはしご
二の曲輪
堀切
三の丸からの眺め
城内案内看板 高根城の歴史と構造
馬の背小道
南の城公園
自然観察の小道
高根城
そば処北条峠
高根城の動画
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 山城 |
関連武将 | 徳川家康 武田信玄 |
築城年 | 15世紀初頭 |
遺構 | 櫓、門、塀、曲輪、土塁、堀切、堀 |
住所 | 浜松市天竜区水窪町地頭方 |
アクセス | JR飯田線「向市場駅」下車、徒歩20分。 浜松市市街地から車で1時間 |
地図 |
【 私の訪問日 】 | |
---|---|
2014年9月21日 午後 | |
【 ひとこと 】 | |
麓の駐車場から本曲輪まで20分ほどの登山があります。登山道は夏はちょっと藪が多めです。いろいろな小道があり全体を歩いて廻ると1~2時間ぐらいかかります。対面にある山に車で行って、そこから高根城を眺めると趣があります。その際には望遠鏡があると良いです。 |