
郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)は、岐阜県郡上市八幡町柳町にある城。夏の「郡上おどり」は日本三大盆踊りとして有名。 |
郡上八幡城外観
現在の天守は、模擬天守であるが、再建80周年を迎える日本最古の木造再建。内部は歴史資料館などとして利用されている。 |
案内看板
隅櫓
正面門
隅櫓と顔出しパネル
郡上八幡城近影
館内1
館内2
館内3
模型
展望台からの眺め1
展望台からの眺め2
展望台からの眺め3
外観
外観
郡上八幡城駐車場
動画
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 平山城 |
築城主 | 遠藤盛数/td> |
築城年 | 1559年(永禄2年) |
住所 | 岐阜県郡上市八幡町柳町 |
地図 | |
パンフレット | ![]() |
入場券 | ![]() |
スタンプ | ![]() |
【 私の訪問日 】 | |
---|---|
2014年8月14日 午前 | |
【 ひとこと 】 | |
郡上八幡の徹夜踊りの朝方の静寂を狙って訪問しましたが、あいにくの雨。天守からの素晴らしい眺望も撮影できず無念でした。 |