
田峰城(だみねじょう)は愛知県北設楽郡設楽町田峯にあった城。別名は「蛇頭城」。山深い場所にある。 |
物見台
標高387mの独立丘陵にある。現在は城跡に本丸御殿、本丸大手門、搦手門が復元されている。 |
付近にある四谷の棚田とあわせて巡りたい。 |
城内案内看板
石碑
田峯遊歩道案内図
表曲輪
無名曲輪
井戸曲輪
蔵屋敷
本丸御殿
御殿色代
御殿軒先と物見台
御殿内部その1
御殿内部その2
御殿内部その3
御殿内部その4
本丸案内図
石碑、本丸大手門、物見台
物見台内部
物見台からの眺望1
物見台からの眺望2
物見台からの眺望3
物見台からの眺望4
物見台アップ
厩
厩内部
搦手門
道寿曲輪
田峯城の動画
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 山城 |
遺構 | 曲輪、堀、櫓、門 |
地図 | |
パンフレット | ![]() |
パンフレット裏 | ![]() |
入場券 | ![]() |
スタンプ | ![]() |
▼ 私の訪問日 |
---|
2014年9月13日 午後 |
▼ ひとこと |
御殿の管理者の方がとっても気さくで、歴史をたくさんの教えてくれます。また有名な棚田である四谷千枚田が車で10分ぐらいのところにありますので、あわせて巡ってみてください。 |