
横須賀城(よこすかじょう)は静岡県掛川市横須賀にあった日本の城。家康が高天神城攻略に築いた城郭。
本丸天守台
横須賀城の特徴は他に類を見ない天竜川より運ばれた玉石垣を用いた築城法である。天守閣は三層四階であった。他の土塁部分にも石垣が使われていた形跡が残っている。
本丸下方石垣
西の丸
天守台より展望1
天守台より展望2
展望
城内案内看板
横須賀城構造、歴史など説明看板
横須賀城歴代城主
復元模型
復元模型と天守台
横須賀城駐車場
横須賀城の動画
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 平城 |
築城主 | 大須賀康高 |
築城年 | 天正6年(1578年) |
遺構 | 石垣、曲輪、水堀 |
住所 | 静岡県掛川市横須賀 |
アクセス | 東名高速掛川ICより車で30分 |
地図 |
私の訪問日 | |
---|---|
2014年8月17日 午前 | |
ひとこと | |
国指定史跡として綺麗に整備されています。 |