
掛川城(かけがわじょう)は静岡県掛川市にある城。現在見られる城郭構造の基本的な部分は山内一豊によるもの。 |
掛川城外観
掛川城天守閣は平成6年に木造で再建され外観3層、内部4層から成る。隣接する掛川城御殿は、江戸時代後期の建物で、現存する城郭御殿としては、京都 二条城など全国で4箇所しかない貴重な建築物である。 |
四足門
掛川城公園案内図
天守台より御殿
出窓
石落とし
天守閣最上階からの眺め1
天守閣最上階からの眺め2
天守閣最上階からの眺め3
天守閣最上階からの眺め4
天守閣1階階段からの眺め
天守台からの眺め
天守閣近影
掛川城御殿
掛川城御殿内1
掛川城御殿内2
掛川城御殿内3
掛川城模型
掛川城下茶処ランチ
天守閣と掛川御殿 遠景
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 平山城 |
主な改修者 | 山内一豊 |
アクセス | JR掛川駅から歩いて5分 東名掛川ICから車で5分 |
地図 | |
パンフレット | ![]() |
入場券 | ![]() |
スタンプ | ![]() |
100名城スタンプ | ![]() |
【私の訪問日】 | |
---|---|
2014年1月13日 午前 | |
【ひとこと】 | |
私が訪問した日は将棋王将戦が城内で行われていました。駅からも高速道路のインターからも近いです。 |