
吉田城(よしだじょう)は愛知県豊橋市今橋町にあった城。酒井忠次、池田輝政など有名な武将が歴代城主に名を連ねる。
吉田城鉄櫓
公園化された本丸から三の丸には石垣、土塁、堀が残る。
豊川のほとりに建つ昭和29年に復興された鉄櫓がシンボル。
なお本丸石垣は2005年の修復の際に池田輝政時代の石垣であることが判明した。
三の丸門口跡
豊橋公園案内図
吉田城案内図
公園風景1
公園風景2
石垣
石垣接写
堀
鉄櫓遠景
吉田城の動画
基本情報 | |
---|---|
城郭構造 | 平城 |
主な改修者 | 池田照政 |
遺構 | 石垣、土塁、堀 |
アクセス | 市電『市役所前』又は『豊橋公園前』下車徒歩3分 |
地図 |
私の訪問日 | |
---|---|
2014年8月19日 午後 | |
ひとこと | |
公園の敷地は名古屋城よりも大きいです。なお鉄櫓の内部が公開されていますが、日曜日しか開いていません。 |